かいぞう

かいぞう
I
かいぞう【改造】
物事をつくりなおすこと。 改めてつくりかえること。

「内閣を~する」「台所の~」

II
かいぞう【改造】
総合雑誌。 1919年(大正8)改造社(山本実彦主幹)が創刊。 大正デモクラシーの潮流を背景に進歩主義的ジャーナリズムの代表的存在であった。 1955年(昭和30)に廃刊。
III
かいぞう【晦蔵】
(1)自分の才能や知識などを, 目立たぬようにかくすこと。 韜晦(トウカイ)。
(2)物資・資源などが, 埋もれていること。

「潜伏, ~して未だ世の知る所とならざる富源に至りては/真善美日本人(雪嶺)」

IV
かいぞう【海象】
セイウチの別名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”